2013-06-27から1日間の記事一覧
戦争2年目に入ると、連邦軍の強襲ダイスが2個に増えるので、拠点の防備に力を入れないといけません。 移動・戦闘フェイズ。カードプレイで「ストーンウォール・ジャクソン」(ダイス+2個)と「ボビー・リー」(ダイス振り直し)が登場。フレデリクスバーグ…
「外交圧力」カードがあるので「トレント号事件」を打ち消せるのですが、奴隷解放宣言を出したあとの効果がほしいのでここはがまん。 強襲権はまず敵艦隊がいなくなった第10号島への強襲上陸に。フット提督率いる砲艦隊が出撃します。ここでも南軍は1の目を…
封鎖突破船の往還にて、ベラクルスからガルベストンに向かっていた便が捕捉されて貨物ごと撃沈。また、大西洋と太平洋にいた襲撃船の通商破壊で4VP。貨物の輸送で7VP獲得。33VP。 あと、第10号島の艦隊は、連邦の陸路進撃で退路をふさがれないようにメンフィ…
まずは第10号島に強襲実施。南軍の守備隊は砲台1個、砲艦2ユニット。 フット提督麾下の砲艦4ユニットが水上戦を挑みます。ここでファラガットさんのドヤ顔が涼やかな「いまいましい水雷め……全速前進!」カードをプレイ。砲台の先制攻撃を受けるものの、砲台へ…